初・楽天ジャパンオープンテニス観戦
テニスを観るのは前から好きで
テレビやYouTubeなどでずっとチェックしておりました。
そして先日、楽天ジャパンオープンテニス2022へ。
初のテニス生観戦をしてきました!
写真は、クォン・スンウ vs ぺドロ・マルティネスの試合。
クォン選手のことはあまり知らなかったのだけど
体は大きくないのに、パワフルなフォアを打つ選手で
観ていてすごく気持ちいいプレー。
一緒に行った友達は、すっかりファンになっていましたw
やはり生で観る試合は音もスピード感も全然違っておもしろい〜。
試合後は、松岡修造さんが登場。
勝ったクォン選手が客席にボールを3つ投げ入れ
キャッチした観客3人がコートでクジを引き
当たった人に決勝戦のペアチケットなどが当たるイベントが開催。
ボールをキャッチした人の1人が
なんと、韓国の人でクォン選手のお友達!
さらに、明日韓国に帰るからチケットが当たっても決勝は観れない
というおもしろい状況にw
そして、くじ引きしたところ
皆の願い通り(w)クォン選手のお友達がゲット!
大笑い&大盛り上がりのイベントとなりました。
それにしても、今年の楽天ジャパンは
天気が超悪いし
トップ選手の多くがケガで欠場したり
早々に負けて姿を消すなどして、ちょっと寂しい感じ。
下は会場でもらったクリアファイルなのだけど
錦織選手(右上)とズベレフ選手(左下)はケガで欠場し
ルード選手(左上)は初戦敗退。
先日の韓国オープンで優勝した西岡選手も初戦で敗れてしまいました。
あ、写真中央の国枝選手は、しっかり決勝進出を決めました!
さすが、世界の国枝選手です。
来年はたくさんのトップ選手が観られるといいなあ〜。
(来年も行く気満々w)
このところ仕事の締め切り連打だったので
この週末は久しぶりにゆっくり過ごせる連休です。
洗濯して掃除して、あと、衣替えもしなくちゃ!