SoftBank光に乗り換えてみました。
少し前からいろいろなプロバイダやキャリアが
「うちに乗り換えるとお得ー!」と一斉に叫んでいるけど
比較するのも面倒だし、あまりに多すぎてわからん、
と、ずっと放っていたんです。
でも、NTTからレンタルしているモデムと
プロバイダー・ぷららの連携ができてないらしく
1日1〜2回、ネットがフリーズしてしまい
その度にモデムの電源を抜いてリセットするのにうんざり。
さらに、近くのSoftBankショップで話をきいたところ
スマホの契約内容も一緒に見直すと
今より月2〜3千円も安くなりそうということで
乗り換えることにしました。
ちなみに、フレッツ光の乗り換え、
「光コラボレーションモデル」って言うんですね。
NTTが直接提供していた「フレッツ光」を
企業に卸売りするという新しいサービスモデルだそう。
なるほど、「卸売り」って聞くと
どういうものなのか、なんとな〜く想像できる気がします。
乗り換えはいたって簡単でした。
SoftBankショップで乗り換えの手続きをすると
(手続きはWebでもできるけど、いろいろ細かい入力が必要なので
ショップでやる方が楽だと思います)
約1週間後にユニットが届き、
手続きから約2週間後に利用開始できるようになります。
利用開始日に、送られてきたユニットとNTTのモデムをつなぎ
ユニットの電源を入れて
パソコンなどのWi-Fiネットワークを設定し直すだけ。
こちらからNTTに連絡しなくても
今までNTTに払っていたフレッツ光関連の支払いが自動的になくなり
返却する必要がある機器がある人には、返却用セットが送られて来ます。
こちらがするのは
開通後にプロバイダ・ぷららへ解約の連絡だけ。
うーん、簡単だ。
乗り換えた後はフリーズすることなく安定しています。
左がNTTのモデ、右がSoftBankのユニット。 |