ここ数年、物価は上昇しているのに
給料や賃金は上がってなくて
現金の資産価値が減り続けているのだとか。
こういう状況の中で必要なお金の貯め方について聞きました。
Webサンキュ!
「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」
フリーランスの編集者&ライター・かきの木のりみのブログです。仕事は公開可能なもののみを掲載。その他、アートやスポーツ、本、おすすめの物など今気になるアレコレ、そしてちょっと猫なブログです。
会社員でもフリーランスで仕事をしていても
たまに、どうしても合わない人
言動や仕事のやり方が全く受け入れられない!
と感じる相手がいます。
昔はそれでも
「仕事だし、お金をもらうのだから」と割り切ったり
「こういうのも何かの縁だし」と
ワケのわからない理由で自分を言いくるめたりして
我慢し、怒りを抑え込んで、仕事をしていました。
今思うと、エラいなー、頑張ったなー、自分(笑
でも、もうそろそろ
それはやめていいかな、と思うこの頃です。
どーしても受け入れられないほど
合わない相手や仕事は
自分を我慢させてまで大切にしなくていいし
仕事を断ることを、申し訳なく思う必要もないと思う。
というわけで
昨年末に声をかけられて仕事したものの
どーにも受け入れられないクライアントの仕事を
丁重に終了させていただきました。
その際
「それって違うんじゃね」と思ったことについても
伝えました。
といっても、仕事のことなので
言い方は考慮したし
ホントに言いたいことの半分も言わなかったけど。
それでも、冷静に言えたことが、自分的にはナイス。
そして今は、気持ちはさっぱり穏やかです。
にしても、怒りの扱い方って本当に難しいなあと思います。
下は1月24日のブログで紹介したSGさんの
「いぬのおまわりさん」韓国語バージョン。
韓国語だと絶妙にかわいい。
そして1月24日の「うっせぇわ」と
同じ人が歌っているとは思えないほど、なごむわぁ。
昨夜、13日の23時過ぎに、福島・宮城で震度6強の地震。
これさ、覚えてないのよ。。。。
朝、友達のLINEで知ってびっくりよ。
LINEを見た後で、少しだけ思い出し
そう言えば、たしかに夜中、夢うつつの中で地震を感知して
「うわあ、大きいのでは? これは危ないやつでは?」
と焦ったんでした。
焦ったのだけど、そのまま眠っちゃったんだわねー。
ヤバいというか、生き残れないタイプだわね。
世の中はけが人は多くいるものの、亡くなった方はいないとのこと。
まずは何よりです。
下はそれとは関係なく、散策したときの風景。
開けた大きな景色を、久しぶりに見た気がします。
春になるとなぜ動きたくなるのだろうか。。。