投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

「パラ」について

イメージ
コロナ禍になって良かったことはほとんどないけど いつもより多くオリンピックを観る時間がとれたのは 数少ない良かったことの1つ。 パラリンピックも、こんなにあれこれ観ているのは初めて。 見入って、思わず手に力が入ったりして パラスポーツもやっぱりすごくおもしろいです。 で、数日前にこんな記事を読みました。 「よく使っているのに知らない言葉… パラリンピックの「パラ」ってどんな意味?」 「パラ」とは「Parallel(パラレル)」のことで 平行(あるいは同様な)という意味があるのですね。 実は数年前、アメリカで育った 生まれつき片腕がない10代のアスリートがインタビューで 「アメリカでは、片腕がないのはただの個性で 不自由とか障害とか言われたことも、思ったこともなかった。 でも、日本に来たら“障害者でかわいそう”と言われて すごく驚いたし、嫌だし、そうじゃない」 と言っているのを見て、ずっと気になっていることがあります。 それ以前から、漠然と欧米と日本では障害への意識が違うらしい と感じてはいたけど そういう意識とか考え方とかっていう小難しい話じゃなくて 具体的に日常生活の中で会話や行動、コミュニケーションが どう違うのか、何が異なるのか、それがすごく知りたい! と思ったのです。 いまだに知る機会はなく、今もすごく知りたい。 今回のパラリンピックの各国の選手のインタビューを聞いていて 改めてすごく感じます。 私自身、障害のある人と身近に接した機会がほとんどなく 今、接する機会があっても どうコミュニケーションをとればいいのかわからず 腫れ物をさわるような行動をしてしまいそう。 だからこそ、そうではないコミュニケーションがどういうものか 知りたい、知っておきたいなあと。 写真はそういうこととは関係なく、背面が鏡になってるスマホケース。 化粧ブラシが写り込んでいるのがわかると思います。 鏡の下側に写っているのは、その様子を撮っている私のスマホ。 花柄スマホケースでした。 鏡アプリもたくさん出てるけど スマホのカメラ機能を使うので、鏡とは明らかに感じが違い なんか馴染めないなあと思っていたのです。 ただ、この鏡スマホケースも1000円とお安いものなので スマホに取り付けてちょっと使ったら あっという間に鏡に傷や手の皮脂がついて、曇ってしまいました。 そこで100円ショップでス

あなたの家に眠るお宝

イメージ
捨てようと思っている家の中の不用品、 もしかしたら、高額で売れるお宝かもしれません。 というお話です。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 実は価値があるかもしれない意外な物。 あなたの家に眠るお宝をチェック【お金の専門家が解説】

リセットの時間

イメージ
 1日1回、午後にカフェで1時間ほど過ごすのが フリーランスになってからの、自分流リセットの方法です。 昨年は新型コロナでこの日課も封印してたけど 今はお店も環境づくりができているし その中でも静かに過ごせるカフェを選ぶことで 復活させています。 リセットといっても、大したことをするわけではなく 準備運動のような感じで、スマホでニュースや動画を軽く見たら その後はただただ読書に没頭。 それだけのことなのだけど 仕事のあれやこれや、個人的なバタバタなどがあった所から 場所を変え、飲み物を変え 読書でまったく異なる物語の中に入ることで スッと何かが切り替わるような感覚になります。 仕事が立て込んでいるときは 特に大切な時間です。 不思議なことに、家の中で読書をするのじゃ全然ダメ。 つか、家の中だとそもそも読書ができない。 なぜかわからないけど、本を読んでいられません。 なので当然、毎日カフェ代がかかるわけだけど これは必要経費と思ってます(笑 下の写真はよく行くカフェの1つにて。 飲むのは夏も冬も、ほぼカフェオレです。

「ふたごじてんしゃ」から「つなげる」へ

イメージ
 双子用自転車の開発に取り組み 「ふたごじてんしゃ」を完成させ、全国販売まで実現したのは 双子を育てる1人のママ、中原美智子さん。 彼女は「ふたごじてんしゃ」のイベントや試乗会を通して 2000人以上の双子や三つ子のママ&パパと話をし 「人じゃないとできないことがある!」と思うようになりました。 そしてNPO法人を立ち上げ さらなる多胎児ファミリーのサポートを開始。 多胎児育児のあまりに大変な現実と 中原さんの奮闘を、前後編2回に分けて紹介させていただきました。 Web  たまひよ 「奇跡が起きた!」壮絶だった双子育児の体験から 「双子用自転車」を開発し、国を動かした一人のママ 「自己嫌悪で泣き出す人も…」 追い詰められた多胎児ママを救うために動いた母たち。 「人にしかできないサポート」の重要性

海外で高値で売れてる意外な物

イメージ
 今、海外向けのサイトで 日本人からの意外な出品物が高値で売れているらしいです。 もしかしたら、家にある不用品の中にも 海外で高値で売れるものがあるかも、というお話です。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 その不用品、海外で高値で売れるかも!?  今、世界で人気の日本品とは【お金の専門家が解説】

災害警戒情報とダイナミックデスクトップ

イメージ
朝起きて、スマホをチェックしようとしたら バッテリーがゼロで、画面が真っ黒にダウン。 こんなの初めてだけど?。。。と思いつつ充電して開いたら 夜中から朝方にかけて LINEスマート通知や府中市の一斉配信メールが 山のように来ていました。 この大雨で、府中市の一部地域に 土砂災害と河川洪水の警戒情報が出ていたのですね。 午前中には避難指示も発令されました。 幸い、私が住む地域は今のところ対象ではないけれど 日本各地が大変なことになっています。 自然災害って計画性も、忖度も、容赦もない。 限度も知らないから、本当に本当に厳しい。 変な表現だけど、率直な思いです。 被害に遭われた地域の方は本当に大変。。。 雨雲が早く去りますように! このままブログを終わると気分も沈みそうなので 私の大好きなダイナミックデスクトップについてちょっと。 ダイナミックデスクトップとは、時間の経過が反映される壁紙で 2018年秋に一般リリースされたMacのOS「Mojave(モハベ)」で で初めて導入されたものです。 現在私が使っているMacのOS「Big Sur(ビッグサー)」には 7つのダイナミックデスクトップが入っているのだけど 中でも「ビッグサー」がお気に入り。 それが下の写真です。 本当は朝方の前に夜明けの景色もあるのだけど このブログ「Blogger」の仕様で 写真が5枚までしか拡大表示されないので、夜明けは省きました。 ちなみに、ビッグサーとは アメリカ・カリフォルニア州のセントラルコーストにある地域で 全米屈指の景色の良さを誇るドライブウェイだそうです。 朝方 日中 夕方 マジックアワー 夜 こうやって見てもやっぱり楽しい!(どんだけ好きなんだw) まず景色が素敵だし、変化する様子も美しくて良い。 何より、パソコンのデスクトップに時間の経過を反映させようと考える Appleのセンスが大好きです。 Microsoft Wordを開くと出てくる「お帰りなさい」は 見るたびにイラッとするけどFFFF (わかる人にはわかっていただけると思います)

24インチiMacのデータ移行が素晴らしかった!

イメージ
8年ぶりにiMacを買い替えました。 数ヶ月前から頻繁にレインボーカラーがくるくる回るようになり 何をするにも動作が重〜くて、すぐ固まる。 スペックや入れてるソフト&アプリ、環境は変わらないのに 動きだけどんどん悪くなるって、これが老朽化ってことなのですね。 ちなみに、今まで使っていたのは 「2013年Late  21.5インチ」だとお店の人に話したら 「久しぶりに聞いたなあ。よく持ちましたね!」 と喜ばれました(笑 今回買ったのは、今年5月に発売された24インチiMacのブルー。 箱から出すと、こんなシートが被されていました。 で、びっくりしたのは 古いiMacから新しいいiMacへのデータ移行が簡単なこと。 買い替え前は、Macにもともと入っていないソフト 例えば、Microsoft Officeシリーズとかセキュリティソフトとかを また1つ1つインストールしなきゃいけないのか、とか メーラーにもアカウントを1つずつ登録しなきゃ、とか いろいろ考えてぐったりしていたのだけど 今はそんなことする必要はないんですね。 Macの場合、移行元と移行先のパソコンのOSがSierra以降であれば Wi-Fi を有効にして両者を近付け Macの機能「移行アシスタント」を起動させるだけで なんと、データ移行ができてしまうのです! その様子が下の写真。 慌てて撮ったので見にくいですが 右の24インチiMacで移行するデータの種類を選び 左の2013年Lateから、そのデータを移行しているところです。 データ移行にかかった時間は、約1時間45分。 最初は長く感じたけど、終わってみたら なんと今まで使っていたソフトやアプリも全て入ってるし メールのアカウントはもちろん 元のパソコンに入っていたメールもすべてそのまま移行されているし いろんなサイトでのIDやパスワードも全て以前のまま。 今まで使っていたまんまのことが、すべて24インチiMacでできて それが1時間45分で完了できるなら早い!素晴らしい! というのが実感です。 で、下が現在の完成形。 外付けハードディスクも新しくして、もういつも通りの作業ができます。 デスクトップは私の大好きな 時間の経過が反映されるダイナミックデスクトップ。 写真は朝の景色です。 ちなみに私は、マウスもAppleのマジックトラックパッドも 手首が腱鞘炎

いつか来るアフターコロナとお金の話

イメージ
4回目の緊急事態宣言が出される一方で ワクチン接種も進みつつある現在。 まだ予定は見えないけれど アフターコロナと言える時期は、そう遠くないとの予感も。 というわけで、アフターコロナに対する お金の専門家からのアドバイスをお聞きしました。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 「自粛反動消費」と「お付き合い消費」に要注意! 【お金の専門家がアドバイス】 いつか訪れるアフターコロナ、私たちの生活は元に戻るのか? お金の専門家の答えは

次のオリンピックは3年後

イメージ
隙さえあればテレビにかじりついています。 オリンピック公式競技動画配信サイト「gorin.jp」と Yahoo!の「東京五輪」コーナーをチェックしながら。 この2つのサイトはホント便利。 今、どんな競技が行われていて、どういう状況かがすぐわかるし テレビ放送されていない競技のライブ放送も かなりの確率で観ることができます。 オリンピックでは ふだんあまり触れる機会がないスポーツの トップアスリートの戦いぶりを観ることができるのも魅力。 史上初の金メダルを獲った フェンシング男子エペ団体の準決勝、決勝も それはそれはおもしろい試合でした。 で、今さらながら気づいたのですが この東京オリンピックは「2020」なんですね。 2021年にずれ込んでいるけど 正式名称は「2020年東京オリンピック競技大会」。 だから、次のオリンピックは2024年パリ。 なんと4年じゃなくて3年後なんです。 3年でまたオリンピックが楽しめるなんて なんかすっごくお得な気分〜♪(笑 オリンピック前の予選も今までより早く始まるだろうから それも含めてとても楽しみです。 写真は、そういうこととは関係なく 「猫は箱が好き」の図。 適当に箱を置いておくと、いつの間にかこうして入っています。