投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

今になって全部ひとり確定申告

イメージ
 今年は2〜3月に仕事が立て込んでしまい 今、確定申告をやっていますw フラーライターのギャランティは 振り込まれる前に税金が引かれているので 確定申告すると引かれ過ぎた分が戻る、いわゆる「還付申告」。 なので、3月15日の締め切り後に提出しても問題ないのです。 今回、締め切りを無視したのはもう1つ理由があって 今年から、自分ひとりでe-Taxすることにしたこと。 今までは青色申告会に入会していて とりあえず必要な情報をザザッと打ち込んでしまえば あとは青色申告会がチェックし、科目の修正&調整から 最後の決算書作成&e-Taxまでやってくれていました。 たしかに安全でラクなのだけど 毎年、確定申告の時期に予約して通わなくちゃいけないし いつまでたっても決算書作成やe-Taxのやり方がわからないので 永遠に年1万8000円の会費を払って 会員を続けなければなりません。 これまでの経験から 自分に必要な科目やその修正&調整の仕方は だいぶ分かってきたし、過去資料もある。 だったら、青色申告会を退会して 使っているソフト「やよいの青色申告」の サポートプラン年会費1万2000円に入り e-Taxまでの操作をサポートしてもらう方がよいのでは? 毎年ソフトが無料で最新バージョンに更新されるメリットもあるし。 と、考えたわけです。 で、実際そうしたところ、初めてのひとり確定申告なので 多少時間と手間がかかってしまいました。 でも、その申告書作成も あとはふるさと納税の証明書データを入力すれば完了! (証明書データを申請するのを忘れていて、届くのが数日後なのですw) そうしたら、いよいよe-Tax提出をして終わり、の予定。 e-Taxに必要なICカードリーダライタも買いました。 iPhoneでもマイナンバーカードを読み取れるらしいけど 私が使っている青色申告ソフトはWindows用で WindowsとiPhoneは相性が悪いようなのです。 さて、スムーズに提出できるか、早く提出したいな〜。

新年度の「2つの費用」と「3つの費用」

イメージ
自分や家族の状況が変わる新年度は 家計のお金の流れも変わる時。 そんなこの時期に注意したい「2つの費用」と このタイミングで減らしやすい「3つの費用」 についてのお話です。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 イマの時期は「2つの費用」に注意!  節約のプロがすすめる「家計の守り方」 イマ減らしやすい「3つの費用」とは? 節約のプロが解説する家計の見直しポイント

今度は掃除機とドライヤー

イメージ
府中に引っ越して10年。 このタイミングで家電が次々と寿命でダメになっています。 一人暮らしをして長いけど こんなに続けて壊れたりダメになったりするのは初めて。 去年買い替えたのが、仕事用の椅子とMacのパソコンと洗濯機。 いずれもなかなかいいお値段で、痛かった。 そして先日、掃除機が動かなくなり ドライヤーも本体部分が破損。 どちらも長く使ってきたので、やっぱり寿命ですね。 これまで使っていた掃除機は 本体から電源プラグを引っ張り出してコンセントに差し込み 本体をゴロゴロ引きずりながらホースを持って掃除する 昔ながらのタイプ。 それがこの度、やっとめでたく 充電式のスティック型クリーナーへと替わりました(笑 うむ、確かに手軽でラクちん。 私は手首が弱く マウスを使っているだけで腱鞘炎になってしまうくらいなので 量販店にあったクリーナーの中でも 「最も軽量でラクに動かせる」という物を選びました。 ちなみに、使ってみて一番ダメだったのがダイソン。 私には重くて、数回使ったら手首がダメになりそうです。 ドライヤーは、CALEAの「FUKUGEN DRYER」を購入。 遠赤外線による低温の風で乾かすので髪を傷めない、が特徴で 最近新しく行き始めた髪のケアを重視するヘアサロンで 使っていたものです(影響されやすい 笑) 写真はそのドライヤーの付属品のビューティーローラー。 肌にドライヤーの風を当てた後でこのローラーでケアをすると ハリのある引き締まった肌になるのだとか。 これが付いているのは全く予想外だったのだけど せっかくなので、ちょっと使ってみようかな。。。。

「特別費」の50万円、どう捻出する?

イメージ
 家電の買い替えや冠婚葬祭費など 急に発生する高額の出費に対応するためには 50万円程度の「特別費」をプールしておくことが大切だそう。 そのお金、どうやって捻出すればいいの? というお話です。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 「50万円の特別費」はどう準備すればいい?  節約の専門家が教える「特別費の早く上手な貯め方」

モデルナ・モデルナ・ファイザー

イメージ
コロナワクチン3回目接種を受けてきました。 1回目・2回目はモデルナで、3回目はファイザー。 モデルナ2回目の副反応がひどかったので 3回目接種には消極的だったけど 友人2人が感染し 軽症とはいえ、それなりにけっこうしんどい様子を聞いて 受けることにしました。 ワクチンを接種しても感染するけど(特に変異ウイルスは) 症状を軽減する効果はあるので。 ただ、3回目はモデルナは避けたいなと。。。。 ところが、市の予約サイトをのぞいたら モデルナはすぐ予約できるけど、ファイザーは空きナシ! かといってモデルナを予約する気にもなれず ダメモトで近所の医院に電話で問い合わせたら、4軒目で 「先ほどキャンセルが出て、今日来れるなら打てます」との返事! すぐさま出かけて、3回目ファイザーを接種してきました。 接種後すぐに、腕に筋肉痛的な痛みが出始め 夜には、モデルナの時よりもかなり強い痛みに。 翌日は、やっぱり朝から発熱。 37.5度になった段階でカロナールを飲んだけど 夕方には38.5度にまで上がり もう1回カロナールを飲んだら、37.5度まで下がりました。 モデルナ2回目の時は、1日中39〜40度を行ったり来たりで カロナールを2回飲んでも下がらず さらに頭痛と倦怠感で動けなかったから やはりファイザーの副反応の方がましな印象です。 腕の痛みも2日目にはほぼ消えて 赤い「モデルナアーム」にもなりませんでした。 とはいえ、どちらにしてもワクチンはしんどいので 早く飲み薬、出てほしーなあ。

「特別費」貯めてる?

イメージ
特別費とは、毎月あるわけではないけど 年間で考えるとある不定期な支出のための費用。 冠婚葬祭に関するお金や、高額家電の買い替え費用などです。 これを準備していないと 家計が破綻してしまうケースもあるのだとか。 なぜ破綻しちゃうのか。。。というお話です。 Webサンキュ! 「節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS」 「特別費」がない家計の悲惨な末路…… 突然の高額出費で生活が破綻してしまう理由とは

20年ぶりにヘアサロンを替えました

イメージ
長年続けてきたヘアカラーの影響+年齢で 髪の傷みが気になってきたので ヘアデザインだけでなく 髪や頭皮ケアにも力を入れているヘアサロンがいいなと。 シャンプー剤や薬剤にも、より配慮しているところがいいなあ ヘアスタイルも、大人向けのデザインを考えてるところがいいなあ など、今までと違うニーズが出てきたので 20年ぶりに新たにヘアサロンを探して行ってきました。 今回行ったお店は 初回は必ずマイクロスコープを使った頭皮診断付きの カウンセリングを受けるのがルール。 私も、ヘアカラーをした時に切れ毛がすごく出ること 髪も弱って細くなってきている感じがすること 約1か月前からカラートリートメントに変えたことなどを話し 頭皮診断してもらいました。 ノートパソコンを目の前に置いて マイクロスコープの画像を一緒に見せてくれるのだけど 初めて自分の髪と頭皮をアップで見ました(笑 頭皮はほぼ問題はなく、髪も基本的には大丈夫。 ただ、中にすっごく細い髪が混ざっていて たしかに傷んでる箇所もあるとのこと。 そこで、まずは切れ毛の原因となっているヘアカラーを 最低でも半年間はやめて カラートリートメントで頑張ることに。 そのお店ももちろんヘアカラーはやっていて 他店に比べたら刺激が大幅に少ない薬剤を使っているけれど 「それでも全く髪に刺激がないわけではないから しばらくはやめた方が早く髪が元気になる」とのアドバイスでした。 その後、頭皮の血行促進、リラクゼーションのための ヘッドスパをしてもらい 髪の傷みが目立たないようにカット。 ヘアスタイルは今までと大きく変わってはいないけど 長さが少し短くなって、今までよりもレイヤーが入りました。 20年ぶりに新しいヘアスタイルで、自分でも新鮮ですw 気になることを全部相談できたし 知りたかった髪や頭皮を傷めないためのポイントも たくさん教えてもらえて、かなり満足度高め! 次回もリピートしようと思います。 写真は、そのサロンで使っていたヘアワックス。 ハンドクリームとしても使用できるくらい肌と髪にやさしく 地肌と髪の潤いを守りながら柔らかく保つ効果があるのだそう。 さらっとした使用感も良く、気に入ってサロンで購入してきました。 ヴィラロドラ プロフェッショナル リベル ワックス