今週は、朝食以外は完全外食にしたほど
仕事が超立て込んでいまして。
20代に比べて集中力や持続力がなくなったと思っていたけど
いやいや、人間、追い詰められれば
全然集中し続けられるもんですなw
最大の山場は超えたけれど
まだもう少し頑張らねば。
写真は、最近毎日行われる愛猫・くりおの
マルチカバーに入りたいんですけどコールの様子。
マルチカバーの前に座り
中に入れてと、鳴いて訴えてきます。
一人でも全然潜れるくせに。
かわいいやつ〜。
フリーランスの編集者&ライター・かきの木のりみのブログです。仕事は公開可能なもののみを掲載。その他、アートやスポーツ、本、おすすめの物など今気になるアレコレ、そしてちょっと猫なブログです。
ふるさと納税のルールが
2023年10月から変更になりますが
10月以降も狙い目の返礼品について解説しています。
Webサンキュ!
節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS
ヘアカラーからカラートリートメントに切り替えて1年6カ月。
まだトライ&エラーが続いています。
1週間くらい前からは
プリオール カラーコンディショナーを使っています。
1回では色が入らず、回数を重ねる必要があるのだけど
その分、頭皮への刺激が少ないヘアマニキュアタイプです。
なぜこれかに替えたかというと
夏前から再びルプルプを使ったら、やはりひどいかゆみが出て
さらに夏で頭皮が汗で蒸れていることもあり
ニキビみたいなできものまで出現する始末。
利尻もそうだったけど
色がしっかり付いて色持ちがよいものほど
やっぱり強い薬剤を使っていて刺激も強い
ということなんだろうなと思います。
プリオールで驚いたのは
ビニール手袋に全く色がつかないこと。
お風呂場ですすいだ時も、すすぎ湯が透明なんですわ!!
他のカラートリートメントはどれもすすぎ湯がど茶色で
お風呂場のタイルにも茶色の色素が染み付いてしまうほど。
だからお風呂場がすごく汚れるのです。
その点、プリオールはお風呂場が汚れず
毎日シャンプーの後に手軽につけられるから
色落ちが早くてもリカバリーするのが苦じゃない。
頭皮への刺激もたしかに少なくて
おできみたいのはすぐなくなりました。
かゆみはまだ残っているけど、よくなってきています。
肌が弱い私はこっちだったなーと思う今日この頃。
それにしても、トライ&エラーが長い。。。
いろいろな原因や理由から
人は自分の行動や決断に自信が持てなくなります。
自信が持てなくなったら
やってみたいことがあっても一歩が踏み出せないし
将来のことを考えるのもしんどくなります。
そんな時、どうしたら自信を得て
一歩を踏み出すことができるようになるのでしょう。
今回は、その試みの話です。
カタリバ公式note
【子どもたちとのエピソード】
「私、多動症だから……」発達障害のため自信を失っていた女子高校生が
「ふるさと納税」の返礼品に関するルールが
2023年10月から厳しくなります。
ふるさと納税がおトクでなくなってしまうのか
ふるさと納税をする場合はどこに注意すればよいのかを
解説しています。
Webサンキュ!
節約アドバイザー・丸山晴美の主婦が得するマネーNEWS