投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

JimdoからWixへ、ホームページを引っ越しました

イメージ
以前の、Jimdoホームページのプロフィー ルで使用していた写真。モデルはエディッ トリンクの招き猫その1、くりおです。 ホームページを Jimdo から Wix へ引っ越しました。 Wixは数カ月前から 単なる興味で無料版を触っていて デザインの自由さが けっこう気に入っていました。 でも、移った理由はそこではなく Jimdoはブログのバックアップが ない! と知ったため。 つまり、この先ブログを 他のサービスに移行したいと思ったら 自分の手で1記事1記事、 コツコツと移植しなければいけない わけで、これはキツい。。。 ブログだけ他のサービスに 替えることも考えたけど、それならいっそWixを試してみようと思い 急遽引っ越しを決めました。 とはいえ、Jimdoを2年半使ってみて、いいサービスだと今も思います。 最初の設定は簡単で分かりやすいし、ページの制作も手軽。 2年半の間、大きなトラブルはなく、とても使いやすかったです。 ブログを考えずにホームページを持つならおすすめです。 JimdoとWixはよく 「知識がなくても簡単にウェブサイトが制作できる」として比較されますが 実際に使ってみると違う点がけっこうあり、戸惑いました。 たとえば、 Jimdoにはブログテンプレートがあるけど Wixにはなく、ブログページを加えるにはアプリを使う、とか。 Wixは、ホスティングは行っているけど メールサーバーのホスティングはないので、メールの設定がやや複雑、とか。 私の知識不足もあって、引っ越しが完了するまでは ところどころでけっこう悩み、ドタバタしました。 ちなみに、JimdoからWixへ移るまでの手順は以下。 ●Jimdoのブログから Blogger へ、取っておきたい過去記事を移植。  Jimdoブログを更新するときは、Bloggerも同時に更新する。 ●Wixの無料版でホームページをつくる ●Jimdoから お名前.com に独自ドメインを移管 ●Wixを有料版にバージョンアップし、独自ドメインを接続 ●ドメインが接続したのを確認してからGoogle Apps メール  でメールアカウントを購入し  これまで通り、独自ドメインのメールアドレスを使えるように

気化熱でひんやり効果のランニング用アームカバー

イメージ
adidas クライマクールチル アームガード。 水に1〜 2 分 つけて絞って装着するユニークなアーム カバー。 夏のランニングで いちばん困るのが日焼け。 私は薄曇りでも すぐに黒くなるくらい 日焼けしやすいのに、 肌はとても弱くて どんな日焼け止めでも 速攻、ひじの内側が かぶれてしまいます。 そこで数年前から UVカット効果が しっかりあって できるだけ暑くない アームカバーを 探し続けているのだけど、これがなかなかないー。 普通にランニングしていても、暑くて汗だくになるのに さらにアームカバーの部分が暑く蒸れると、体はかなりしんどいです。 人によって違うのでしょうが、私の場合は アームカバーの部分が暑く蒸れてくると ウソのように足が一歩も出なくなり、ピタッと走れなくなります。 アームカバーを外すとすぐにまた走れるのが、自分でも不思議。。。 というわけで、今年も探し続け これはけっこうイケるかも!なアームカバーを発見。 写真の「 アディダス(adidas) クライマクールチル アームガード  BU311 Z53126 COLNVY/WHT 」。 これ、商品を水に1〜2分つけて絞って装着すると、水が蒸発することにより その気化熱でクーリング効果が得られるというユニークなもの。 同じ理由で、発汗時にも涼感が得られるとか。 太陽光から熱線を遮蔽し、UVカット率90%以上。 写真でわかるように 腕の内側2カ所に、クッションのような厚みのある素材が入っていて ここが問題の気化ポイントらしい。 実際、濡らしてつけてみると、たしかにヒヤリとするわけよ。 ランニングしてみたところ 今まで20分ほど走ると、暑くてアームカバーがつらくなったのだけど これは暑さがほとんど気にならず、45分ほど走れました。 ただ、腕全体を濡れたアームカバーで包むことになるので 感触の好き嫌いがあるかも。 また、猛暑でピーカンの朝はどうなのか、という肝心なところもまだ未体験。 とりあえず、今はこの新鮮なひんやり感優がけっこう気に入っています。 それにしても、いつも思うのだけど スポーツアイテムの新素材の開発って、すごいっす。

jimdoはブログのデータ移行ができないので要注意

イメージ
Bloggerのテンプレート選択画面。デザインはそっけない けど、分かりやすく簡単です。 ホームページの移行を 検討中です。 理由は jimdoはブログの バックアップがない!  と知ったから!! 2年半も使っていて 今さら知ったのか という話。 プロフィールなど 他のページの バックアップがないのは 知っていたのだけど ブログはなんとなく常識として、データをダウンロードできるものと 思い込んでいてたのですよね、あぁ。。。 jimdoのサポートセンターに確認したところ 「文章をテキストエディタにコピーするなどして 対応していただきますようお願いいたします」との返事。あぁ。。。 というわけで、とりあえず Blogger に過去ブログを移植することに。 つっても1つ1つ手でコピペし 画像やらリンクなども、いちいちつけ直さなきゃいけないので 作業量ハンパなし。 とても2年半分すべては無理! 半年分だって無理! と思ってブログを読み直してみたら… どーでもいーことばっか書いてるなあ〜(笑) というわけで、仕事の備忘録やお店や本、イベント情報など 後で活用できそうな情報を中心に25本だけ、Bloggerへ移植しました。 BloggerはGoogleが運営する無料ブログサービス。 Googleアカウントを持っていれば、気が抜けるくらい簡単にブログが始められ 使い勝手もかなりよいです。 この記事ももちろん、Bloggerにも保存しました。 移行先は現在、 Wix と WordPRESS で迷い中。 でも、これまでjimdoにしていたのは、やっぱり正解だと思っています。 2年半前にあったサービスの中では、自分のスキルにちょうど合っていたし おかげでカスタマイズする楽しさも発見できました。 サービスとしても簡単でわかりやすく、価格も手頃。 とてもいいサービスだと今も思います。 ブログを重視していない人には、今もおすすめします。

全快をお祈りしています

イメージ
朝ランのコースにある家の花壇に咲いていた花。 色の組み合せが繊細で美しかったので、思わずパチリ。 以前、 単行本を つくらせて いただいた方が 重い病気になられたことを 偶然、 ネットで知りました。 その方は、ネットや SNS を 仕事のツールとして しっかり活用している方。 なのに、 しばらく見ないな とは 思っていたのですが…。 単行本の編集を 担当させていただいたものの 実はその方とは、考え方や物事へのアプローチの仕方など、そりが合わず いい関係をつくることはできませんでした。 相手が私に、大きな不信を持っていることも感じていました。 同じ女性で年齢が近かったことも、互いの拒絶感を増幅したかもしれません。 当時は、「こんなに辛いなんて、私には単行本の仕事は合わないのかも」 と悩んだくらい、とにかく気持ちがしんどい仕事でした。 そういうこともあって、連絡も絶えていたので 今回のことは本当に唐突。不意打ちでした。 単行本をつくるということは、 1 年以上の長いお付き合いをするというだけでなく 親しい人にも話したことがない心の内の想いや、人生の辛さや 頑張ってきたことや、 矛盾したりする心の葛藤などを こと細かにお聞きする作業でもあります。 たとえそりが合わずに、関係が途絶えた相手であっても 彼女の人生や、頑張ってきた姿に対する敬意が、損なわれるわけではありません。 闘病をされていると知り、彼女の人生を考えずにいられません。 ぜひ持ち前の強靭なバイタリティで乗り越え 全快されることをお祈りしています。

猫の癒し力とは

イメージ
この姿勢でじーっと見つめて 「こっちに来て自分を構い なさい」と 無言の圧力をかけてくるうちの猫。私が行く までこの姿勢をキープ。 水道橋の 猫がいる コワーキングスペース 「ネコワーキング」内に 女性限定の リラクセーションサロン 「ねこリラク」が あるとか。 そこで リラクゼーションと猫の 「 W の癒やし」が得られる というネット記事を 見ました。 その記事がこちら。 神田経済新聞 http://kanda.keizai.biz/headline/313/ そう言えば数年前、内容は忘れたけど、会社ですごく腹が立ったことがあり 家に帰って、それを思い出したらまた腹が立って 思わず「バンッ!」と机を叩いたら 横を通ろうとしていた猫が、そのままの形でピョンと跳ね上がったことが。 コントみたいだな、と思って 試しにもう一度机を叩いたら、やっぱりピョン。 おもしろくて何度も試したら その度にコントのお約束のごとく、ピョン、ピョン。 ふと気づいたら、腹立ちはすっかり消え失せ なんだか楽しい気分になっていました。 これが猫の癒し力かと、感服した次第です。

幅広ヘッド&柔らかい毛の歯ブラシが、むっちゃイイ

イメージ
左は幅広ヘッド歯ブラシsystema genk  f。 右はデンターシステマ超コンパクト 突然ですが いま通っている歯医者で すすめられた歯ブラシが むっちゃイイ。 それが写真左側の systema genki f  (システマゲンキ エフ)。 エフは女性用という意味。 右側は市販の デンターシステマ 超コンパクトで これと比べて ヘッドがとても大きく 毛が柔らかいのが特長です。 ちなみに写真の歯ブラシはどちらも未使用。 一応、念のため(笑 昔から虫歯になりやすいタチで、かかった歯医者は数知れず。 どの歯医者でも「ヘッドが小さい歯ブラシがいい」と教えられてきました。 市販の歯ブラシも「コンパクトヘッド」が主流のようです。 そんな中で、真逆の「幅広ヘッド」歯ブラシ。 さらに「細かく動かす必要はなく 力を入れずに大きくシャッシャと動かすだけでいい」 という磨き方もかなり意外。 ところがやってみたら、これがとっても具合がよろしい! いま通っている歯医者は 「できるだけ歯の神経を抜かない&削らない虫歯再生治療」が主義で とくに口腔ケアに力を入れているところ。 この歯ブラシ&ブラッシング法も、やわらかい毛が歯ぐきをマッサージするため 歯ぐきの状態がよくなっていくのが実感できます。 基本は歯医者さんで販売されている歯ブラシのようですが ネットでも売っています。 値段は、一般の歯ブラシよりやや高めですが 力を入れずに軽く磨くため、毛が反り返ったりせず長持ちするので 結果的には安いかも。 ちなみに私は現在、歯医者のすすめにより 歯間ブラシとデンタルフロスも併用。 口腔ケア絶賛推進中です。