米国カリフォルニアにいる医師の先生にスカイプで取材。
取材開始は日本時間の午後11時。
こんな時間に取材なんてしたことないし
万一うたた寝なんかしたら大変!と思ったら
なんだか朝から緊張してしまいました。
日本時間の午後11時は、カリフォルニアの午前6時。
午前6時に取材を受ける先生も大変だわ。
時差16時間ってこういうことか。
でも、それ以外はいたってスムーズ。
音声もスムーズだし、その場でメールや画像のやり取りもすぐできるし。
こういうとき、Skypeで仕事はずいぶん変わったなあと思います。
初めてSkypeを使ったのはいつだったか
どういうきっかけで使い始めたのか
もう覚えていないくらいずいぶん前です。
以降、なんだかんだと仕事で助けてもらってます。
たいていは、なかなか時間をあわせられられないような
忙しい人達との打ち合わせに使うことが多いのだけど
3〜4年前はSkypeがあったからできたwebの仕事も。
そのときは京都の歯医者さんのサイトを
石川県のwebディレクターが作っていて
東京の私が原稿作成の依頼を受けたというおもしろい案件。
打ち合わせも取材もすべてSkypeで。
Skypeがなかったらあり得ない仕事ですよね。
今では「Skype使えますか?」なんて聞かれることは少なくて
当たり前のように「Skypeでお願いします」と言われることが増えました。
またSkypeだからできるような、おもしろい案件にも出会いたいですな。
下は太陽の光を避けて眠るデカ猫。
猫は肉球や大きな目やしなやかな動きが魅力と言われるけど
私は猫の一番の魅力は手だと思っています。
猫パンチはもちろんだけど
後ろからつついて来たり、私の手に手を重ねて来たり
実は猫の手はすごく表現豊かです。