額装の勉強を地味に地道に続けているのですが
上手に自分なりのアレンジができるようになったら
飾ろうと思っている写真があります。
久々にその写真を引っ張り出してみてみたら…
退色して、こんなことになっていました!( iдi )
これは私が小学校から大学までの間、一緒に過ごした秋田犬。
毛が短い夏に撮った写真なので
単にちょっとやせた地味な犬に見えると思うけど
わが実家では特別な存在の犬なんです。
やたらと人間臭く、とってもやさしくて、とびきりかわいくて
私が20代で一人暮らしをすることになったとき
この秋田犬の写真だけは絶対に持って行こうと思ったほど。
その写真がこんなことになっていたとは!
とショックを受けていたら、ネットで
モノクロ写真を自動でカラー彩色してくれるサービスが公開された
という情報を見つけました。
それがこのサイト
「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」。
早稲田大学の研究グループが発表した
ディープラーニング技術(人工知能技術)を応用して
白黒写真を自然にカラーに彩色する技術だそうです。
そこでさっそく試してみることに。
まず、Photoshopで上の写真をモノクロに戻しました。
簡単に退色をカバーできるなんて、便利になったなあ。
そして先ほどの
「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」にアップ。
指定の場所にモノクロ写真を置くだけで
自動色付けされた写真がすぐに結果として返ってきます。
シンプルでとても簡単。
自動色付けされた写真がこれ。
背景の緑に色がついて
秋田犬の毛色も、確かに実物に近くなっています!
肉球にも色がついて、なんだか懐かしい。
額装するときにはこの写真を上手にプリントアウトしよう。
技術の進化にもいろいろあるけど、こういうのはうれしいですね。