虎ノ門ヒルズで開催された
「Wix Japan Summit 2018」に参加してきました。
Wixは無料ホームページ作成ツール。
私は2013年に自分のホームページをJimdoからWixに引っ越し
先日ローンチしたフランス額装の教室&情報サイト
「Encadrement-un(アンカードルモン・アン)」もWixで作っていて
けっこう気に入って使っています。
長く使っている割に
Wixの会社のことは全然知らなかったのだけど
イスラエルに本社があったのですね。
Wixが日本語対応になったのは2012年からで
今では日本国内に200万人のユーザーがいるらしいのですが
サミットの日本開催は今回が初めてとのこと。
Wix共同創設者兼CEOアビシャイ・アブラハミ氏をはじめとした
経営陣が初来日して
Wixが今後どのようなことを計画しているのか
日本市場でどのように展開していくのかなどのプレゼンが行われました。
今年ローンチ予定の大きなサービスもあって
プライベートでしかwixを使っていない私でも楽しみ。
そして、そのあとの参加者の質問コーナーがさらにおもしろかったです。
参加者は300〜400人いて、活発に手をあげて質問する人がたくさん。
部活のホームページをリニューアルしようとしてる中学生や
NPO法人の方、音楽家で多言語のサイトを運営している人、
そしてつい最近ホームページを持った老齢の婦人などなど。
びっくりするくらい多彩で個性的な人々が
それぞれの事情で、いろいろな理由でサイトを作っていて
なんだだすごく楽しくなりました。
スマホサイトをもっとよくして欲しいという意見も多く
それはまさに私も思っていたところ。
ぜひ早く対応して欲しいものです。
写真はお土産にもらったTシャツとトートバッグ。
こういうものは使ってなんぼだと思っているので
さっそくこの夏に着ようと思います。