フランス額装とポストカードの関係

フランス額装を習い始めて2年。
ようやく日本の「額装」と「フランス額装」がどう違うのかが
わかってきました。

今までわかってなかったのかよって話だけど
本当に何の知識もなく始めたんだなと
自分のことながらあきれます。

フランス額装をやっている人は
カルトナージュをやっている人が多い、ということも
今になってようやく気づきました(遅い。。。)

カルトナージュとは
厚紙で作った箱に布や紙を貼って美しく仕上げる
フランスの伝統的な手工芸。

額装はフランスでは「アンカードルモン」といって
ギャラリーや美術館などに飾られる絵などの額装も指しますが
それだけではなく、カルトナージュや製本などと並んで
気軽に楽しめる趣味、クラフトとしても広く親しまれています。
(製本をクラフト的に楽しむというのも独特で、ちょっと興味深い)

なので日本では、カルトナージュをやっていなくても
もともとクラフトやハンドメイド系が好きで
そこからフランス額装へ、というのが王道パターンっぽい。

私のように西洋絵画に興味を持つ→額縁に興味を持つ→フランス額装
というのは、かなりイレギュラーな流れ着き方だと思われます。

でもそれゆえに
カルトナージュやフランス額装、ハンドクラフトに馴染んだ人達が
なんとも思わないようなこと、当たり前としていることが
私にはおもしろく思えたり、新鮮だったりしています。

たとえばその1つがポストカード。

フランス額装ではよくポストカードを使いますが
それは単に練習用の素材として便利だから。
練習して上手になったら好きな物を額装する、というのが
一般的な考え方というか、進み方です。

でもね、ポストカードも実にいろいろあって、深い世界。
ポストカードにこだわって額装するスタイル、楽しみ方が
あってもいいんじゃないかと思ったりするわけです。

そういうフランス額装への自分なりの目線を
ちょっと深掘ってみたいなと思っている今日この頃。

写真は、先日ネットで見つけて思わずポチったポストカード4枚。
ファッション誌「VOGUE」の昔の表紙をカードにしたものです。
どれも素敵で、額装が楽しみ。

最近はリアル店舗でもネットでも
こういう気に入ったポストカードがあると
むやみやたらに購入するクセがついてしまい、ヤバいです。

昔の「VOGUE」の表紙のポストカード4枚