今になって全部ひとり確定申告
今年は2〜3月に仕事が立て込んでしまい
今、確定申告をやっていますw
フラーライターのギャランティは
振り込まれる前に税金が引かれているので
確定申告すると引かれ過ぎた分が戻る、いわゆる「還付申告」。
なので、3月15日の締め切り後に提出しても問題ないのです。
今回、締め切りを無視したのはもう1つ理由があって
今年から、自分ひとりでe-Taxすることにしたこと。
今までは青色申告会に入会していて
とりあえず必要な情報をザザッと打ち込んでしまえば
あとは青色申告会がチェックし、科目の修正&調整から
最後の決算書作成&e-Taxまでやってくれていました。
たしかに安全でラクなのだけど
毎年、確定申告の時期に予約して通わなくちゃいけないし
いつまでたっても決算書作成やe-Taxのやり方がわからないので
永遠に年1万8000円の会費を払って
会員を続けなければなりません。
これまでの経験から
自分に必要な科目やその修正&調整の仕方は
だいぶ分かってきたし、過去資料もある。
だったら、青色申告会を退会して
使っているソフト「やよいの青色申告」の
サポートプラン年会費1万2000円に入り
e-Taxまでの操作をサポートしてもらう方がよいのでは?
毎年ソフトが無料で最新バージョンに更新されるメリットもあるし。
と、考えたわけです。
で、実際そうしたところ、初めてのひとり確定申告なので
多少時間と手間がかかってしまいました。
でも、その申告書作成も
あとはふるさと納税の証明書データを入力すれば完了!
(証明書データを申請するのを忘れていて、届くのが数日後なのですw)
そうしたら、いよいよe-Tax提出をして終わり、の予定。
e-Taxに必要なICカードリーダライタも買いました。
iPhoneでもマイナンバーカードを読み取れるらしいけど
私が使っている青色申告ソフトはWindows用で
WindowsとiPhoneは相性が悪いようなのです。
さて、スムーズに提出できるか、早く提出したいな〜。