新型コロナの影響で
ヒルズというメーカーの猫用の療法食が欠品状態となり
全く入手できなくなったのが今年1月のこと。
療法食とは、特定の病気や健康状態に対応するために
特別に栄養バランスが調整されたフードです。
うちの猫は他のメーカーのもので代替できたので問題なかったけど
代替が難しい猫の場合は
健康が損なわれてしまう恐れが大きいのです。
なのに、その後ネットで
本来1缶160円くらいのものが
1缶1000円くらいで売られたりしていて
1人でムカッ腹を立てていました。
ところが先日、いつものようにダメ元で検索していたら
納得できる価格で販売されているのを発見!
それがこちらです。
2つともヒルズの尿石症対策の療法食で、味などが違うだけ。
上は24缶で5940円、下が24缶で4341円。
以前は24缶が4000〜4500円で買っていたもので
上はやや高めですが、送料は無料だし
ショップも利用したことがある動物病院系で信頼できるところだし
そもそも一時期の6缶6000円程度の値段からすれば
全然納得できる範囲です。
うちの猫たちは、代替の療法食を食べてくれていたけど
やはりあまり好きな味ではないらしく
最近は食べたがらないことが増えてきていたので
欠品が解消されてきたのは、すごくありがたい!
とはいえ、良心的な価格のものはまだ少なくて
まだまだ高値のものが多数。
それでも24缶で8000円程度など、以前よりは大幅に下がってきました。
はぁ〜〜〜、ようやくひと安心。
また1つ、コロナが収束に向かっていることを感じた出来事でした。