開催されています。
年末になると新聞や美術評論家さん、アート好きの一般の人々が
いろいろな媒体でそれぞれの「今年のベスト展覧会」を発表するらしく
アート好きの人々の間では、それが風物詩にもなっているのだそう。
そこで人気アートブログを運営するはろるどさんとTakさんが
「あなたが選ぶ展覧会2015」と題して
今年開催された展覧会で心に残っているものの投票を募り
第一位を発表するというwebイベントを催すことにした、というわけです。
流れとしては
ユーザーが「今年観た展覧会で良かったもの」3つを投票し
その中から「本選に進むことのできる上位25の展覧会」が決定。
25展覧会の中から1つだけいいと思うものに改めて投票し
12月20日にwebライブイベントで1位を発表、です。
私もこれに投票しておりまして
昨日、「本選に進むことのできる上位25の展覧会」が発表されたのですが
私が投票した3つのうち、2つが落選してしまった〜。
別にいいんだけど、なんとなくさびしい(笑
私が投票したのは以下の3つ
・ワシントン・ナショナル・ギャラリー展(三菱一号館美術館)
・コレクション展 ベスト・オブ・ザ・ベスト(ブリヂストン美術館)
・『没後10年 ロバート・ハインデル展~光と闇の中の踊り子たち~』
(そごう美術館)
ロバート・ハインデル展は一般的には地味なものだろうから
正直、落ちるだろうと思ってたのだけど(笑
でもこの展覧会ですっかりハインデル氏の大ファンになった私としては
これが堂々、今年のマイベスト展覧会です。
上の3つの中で上位25の展覧会に残ったのは
「コレクション展 ベスト・オブ・ザ・ベスト」。
なら次の1位投票はこれにするかというと
25のラインナップを見ていると
またちょっと違ってくるから不思議なものです(笑
※この後、12月に発表された最終投票結果はこちらです。