タイトルからの印象で
〝大した展開もなく奇をてらった感覚的な言葉が並んでるだろう〟
なんて勝手に決めつけて避けておりました。
でも、読んでびっくり。
なんて瑞々しい物語なんだろう。
小説は会話の部分が難しくて
作り過ぎて不自然だったり、説明的だったりして
シラケてしまうことがよくあるのだけど
これは会話のセンスがとてもよくて、リズムもすごく気持ちいい。
最後のシーンを
コーヒーフロートを飲みながらカフェで読んでいたのだけど
泣けて泣けて仕方なく
恥ずかしくなって、あわてて家に帰って
最後を読んでやっぱり大泣きしてしまいました。
素敵な小説を読んだ後は
いつも見ている町の景色がちょっと違って見えるのだけど
この小説を読んだ後も、町がちょっと違って見えました。
ちなみに、映画化になったから読んだのではありませんから(笑)
Amazonの評判がいいので読んでみたらとてもよくて
最新作「また、同じ夢を見ていた」もKindleストアで購入しました。
おすすめです。
![]() |
画像はAmazonより。 |