でき上がりました。
購入したのは神保町にあるランデザイン。
これまで、インソールを作ってくれるお店をいくつも試してみたけど
私はランデザインがいちばん相性がいいです。
ここ数年は、シューズの新調はいつもここ。
私はランデザインがいちばん相性がいいです。
ここ数年は、シューズの新調はいつもここ。
同時にインソールも作ってもらいます。
インソールだけで1万円以上するので
シューズも新調するとけっこうな出費。
でも、私のように足底筋膜炎をやったりしたことがあると
自分の足に合ったインソールがあるとないとでは
足への負担が全然違います。
シューズはここ10年くらい
ずっとミズノのランニングシューズを愛用していたのだけど
ずっとミズノのランニングシューズを愛用していたのだけど
今回は、ランデザインのスタッフさんに
「なかなかいいシューズを作るようになったから」とすすめられて
アメリカのメーカー、BROOKS(ブルックス)の
「GLYCERIN(グリセリン)14 」にしてみました。
このモデルは路面からの衝撃を最大限吸収し、足を守り、
高いクッション性があるのが特徴。
高いクッション性があるのが特徴。
脚の故障が多いので、まずはそれを防いで完走できるシューズ
をテーマに選びました。
はいてみた感触は、ミズノよりも底が厚い感じで
アーチ部分のホールド性が高く、つま先には余裕があります。
なかなか気持ちいい。
いまからこのシューズで初ランニング、行ってきま〜す。