ときどき専門店や画材店などを訪ね歩いています。
でも、どこも品数が少なかったり
品数はあってもファンシーグッズみたいな
子供っぽく、安っぽいカードばかりのところがほとんど。
もっとアンティークのポストカードや
ユニークなものはないのかしら、と思っていたら
やーっと素敵なお店を見つけましたよ。
外苑前にあるワタリウム美術館1階にある
ミュージアムショップ「オン・サンディーズ」。
ワタリウム美術館は建物自体がアート。 |
ショップに入ると、いちばん奥の壁一面にポストカードがズラリ!
なんと、12000種類におよぶポストカードがあり、
さらに毎月のように新しいカードが加わるそうです。
イラスト系なら、ヨーロッパのアンティークカードから中国っぽいもの、
映画ポスターのカード版、現代アート、ヘタウマイラストなどなど。
写真のカードも同じくらいバリエーションが豊かで、
気づいたら1時間半くらいひたすらカードを見てまわっていました。
これは、この日買ったカードの一部。
左の花の絵のカードは紙製ではなく、なんと木製。
薄い板に絵が焼き付けてあるのです。
おもしろいでしょ。
ポストカードを探し歩いているうちに
だんだんポストカードそのものに興味を感じて来たこの頃。
来月もまた、オン・サンデーズに顔を出してみようかな。