【悲報】くりお、便秘になる

昨日から始まったくりおの便秘が

今朝、ようやく解消!

いきなりシモの話で恐縮ですが

いや〜、くりおが便秘になるとホント、人間も大変なのです。


くりおは去年くらいから、月に1回くらい便秘になるように。

便秘になると、どうにか出そうとトイレで踏ん張るのだけど

くりおは高齢だからか、いきむと必ず吐いてしまうのです。


それでも出したいので、少しするとまたトイレでいきみ

吐く、ということの繰り返し。

さらに、便もほんの少し漏れ出すため

その便が部屋のあちこちについてしまうことに!😭


それを防ぐため

私はくりおがトイレに行く度に、トイレ前で紙をもって待機。

便を出せずにトイレから出てきたら

嘔吐物がカーペットにつかないよう紙で受け止め

その後、すぐにウエットティッシュでくりおのおしりをふく

というのを繰り返すワケです。


昨日はそれを1日続けても便が出ず、くりおはもうグッタリ。

いつもはけっこう若々しい見た目が、げっそりやつれ

一気に19歳のヨボヨボ猫になってしまい

夕ご飯には一切口をつけないし

トイレに行ってもいきむことをしない(できない?)様子になって

本当に心配しました。


そのひどい便秘が今朝、ようやく……!!

もう、小躍りして喜びましたねw


くりおが便秘になると、私も仕事どころじゃなくなるので

毎日朝晩、くりおのお腹をマッサージしたり

水分の多いフードをおやつ代わりに与えたり

負担にならない程度にシリンジで水分補給をしたりと

いろいろ対策をしてはいるのだけど

なかなか思うような効果は出ていません。


年をとると猫も人間もいろいろ大変です。


写真は、ようやく便秘が解消し、ホッとして寝ているくりお。

お疲れ様でした。


疲れ切ったくりお