スケジュール管理アプリと蒸しカボチャ

 なんだか23日までの4連休のような気分でいて

週末のブログ更新をすっかり忘れておりましたw


今日は平日なんですよね。

私も朝からあれこれと仕事の連絡をしたり受けたりと

しっかり仕事をしております。


スケジュール管理にはずっと前からアプリを使っていて

6年前からはタスクと予定の両方をまとめて管理できる

Life bear(ライフベア)というアプリを愛用していました。


無料なのに使い勝手が良くて気に入っていたのだけど

今年の12月でWebブラウザ版を廃止するという連絡が。


小さい画面のスマホアプリだけだと使い勝手が悪いなあ

と思いまして、アプリを乗り換えることにしました。


いろいろ調べて

人気の高いTime Tree(タイムツリー)なども使ってみたのだけど

Web版とアプリの連携がイマイチ。


何でもかんでもGoogleで一元管理するのは危険だと思って

これまでGoogleカレンダーは避けてきたのだけど

けっきょくこれしかないか、という感じで

ついにスケジュール管理もGoogleですることにしました。


そんなこんなで

この週末はスケジュール管理アプリの乗り換えで終わった感。


写真は、それとは関係なく

電気圧力鍋で作った蒸しカボチャ。


電気圧力鍋で蒸しカボチャ


あまりに早く調理が終わったので(圧力時間1分!)

終わったことに気づかず

10分たって蓋を開けた時には皮が焦げ始めていて

実は蒸しすぎて崩れ落ちんばかりの状態に(笑

でも、おいしい!


蒸しカボチャは鍋で作っても大した手間じゃないけど

やはり電気圧力鍋は早くて簡単で便利だわー。